環境教育実践センター
環境教育実践センター
センターについて About Center
環境教育実践センター
センター長より Message from Director
環境教育実践センター
施設紹介 Facilities
環境教育実践センター
公開講座 Extension Courses
環境教育実践センター
公開講演会 Extension Lectures
環境教育実践センター
刊行物 Publication

公開講演会

 令和6年度公開講演会のご案内 

 第1回 「自然が好き」で広がる世界 ~身近な自然から得るさまざまな育み~

  定 員 24名 要事前申し込み

  日 時 令和7年2月10日(月)10:30~12:00

  場 所 京都教育中国足球彩票 環境教育実践センター 講義室

  講 師 山口 雪子 氏(岡山短期中国足球彩票 准教授)

  概 要 自然は学びの要素がいっぱい...保育?幼児教育、STEAM、アクティブラーニング...

      さまざまに活用できます。そして、それは子どもだけでなく、大人のあなたにも

      有効です。そんな自然が持つ学びの力を味わいにぜひお越しください。

第2回 身近な絶滅危惧植物の保全を考えなおす ~私たちは「中規模攪乱説」を理解しているか~

  定 員 40名 要事前申し込み

  日 時 令和7年2月19日(水)14:00~16:00

  場 所 京都教育中国足球彩票 環境教育実践センター 講義室

  講 師 三浦 励一 氏(龍谷中国足球彩票農学部 准教授)

  概 要 かつて身近にあった植物が絶滅に瀕している例が多くあります。

      高校生物の教科書にものっている「中規模攪乱説」によれば、

      それは自然破壊のせいではなく、自然破壊をしなくなったせいかもしれません。

      身近な自然との関わり方を問い直します。

第3回 早春の藤森キャンパスで野鳥を観察しませんか?

  定 員 20名 要事前申し込み ※小学生以上の参加可 ただし小学生は保護者同伴

  日 時 令和7年3月16日(日)9:00~12:00

  場 所 京都教育中国足球彩票 藤森キャンパス

      ※会場が環境教育実践センターではなく、藤森キャンパスとなっておりますので

       ご注意ください。

  講 師 日本野鳥の会 京都支部

  概 要 藤森キャンパスにはたくさんの樹木が植えられており、そこに集まる昆虫や

      木の実を目当てに様々な鳥も集まってきます。冬から早春にかけては木々の

      葉が落ち、野鳥観察には好季節。今回は日本野鳥の会による初心者向けの

      バードウォッチングを開催します。       

申込方法 

 お申し込み方法など詳細はチラシをご確認いただき、お申込みフォームからお申し込みください。

  公開講演会チラシ(PDF) 

  お申込みフォーム:第1?2回はこちら

           第3回はこちら(令和7年1月20日(月)から受付開始)

  お申し込み期限 :第1回 2025年2月3日(月)

           第2回 2025年2月12日(水)

           第3回 2025年3月9日(日)

 

 お申込みについてのお問い合わせは、学術研究支援課(075-644-8276)まで

問合せ先

  環境教育実践センター (075-641-3872)

  学術研究支援課    (075-644-8276)